卒業旅行
2006年03月05日 22:04
かーなーり、ひさびさの更新(笑)
すみません~~><
前回の更新からはや、10日ほどが過ぎました。
けっこういろんなことがあったんですょ~
●卒業旅行
●内定先での研修開始
●リーダーからの贈り物
これからちょっとずつお話しますね~♪
それでは、よーいスタート
(藤原のりか風)
すみません~~><
前回の更新からはや、10日ほどが過ぎました。
けっこういろんなことがあったんですょ~
●卒業旅行
●内定先での研修開始
●リーダーからの贈り物
これからちょっとずつお話しますね~♪
それでは、よーいスタート

まーずは卒業旅行♪
東京&台湾にいってきましたぁ~
どちらも2泊3日で、東京でいったところは
1日目 原宿→表参道→表参道ヒルズ→六本木ヒルズ
2日目 ディズニーランド
3日目 ディズニーシー
楽しみすぎてあんまり写真とってないゃ
一応六本木ヒルズの展望台の写真はあったので、
それで許してください。。

1番おすすめはディズニーシー!!!
アトラクションがめちゃめちゃ怖い!
火山の中から猛スピードで落ちるCenter of the Earthなんて
おもしろすぎて3回のっちゃったもんね。
ディズニーランドのが面白いっていう人よく聞くけど
私はだんぜんシーの方が好き
おぉ~っと!!この旅行の目的を忘れてはいけないっ!
今回の東京旅行の目的は
「ディズニーランドの接客を見ること」!!
本当にディズニーランドの接客は最高なのか??
感想は「ピンキリ」。
いい人はめちゃめちゃよかったし、
バイトみたいなやり方の人もいた。
でも感動したのは、何人かのスタッフの人たちがいろ~んな
接客術をもってること。
アトラクションに並んでる間、
スタッフの人が注意事項とか話してくれるんですよ。
そこでみんなにおんなじこといってんのかなぁってちょっと注目。
驚いたことに、私の順番がくるまで前に4つグループがあって、
私のグループを含めて5回とも注意事項の伝え方が違うんです!
話し方も身振り手振りが毎回違うのに
大事なポイントは押さえてる。
スゴイ!
やっぱりみんなと同じサービスをうけるよりも、
「自分達にだけ」って思わせるサービスされる方が何倍もうれしぃし、
後ろで聞いてるほうも飽きないですよね。
マニュアルなんだろうけど、マニュアルを教えてる人が
ちゃんと「相手視点」っていうのもちゃんとおしえてるんじゃないかなぁ
と思いました。
相手視点。
私に1番かけてることだと思います。
頑張ろう(笑)
う~~2泊3日で足りない~~って名残惜しみながら
東京旅行はおしまい。
お次は台湾旅行~~
(←パンダは中国ですょね
)
もちろん旅の目的は食い倒れ!
写真も食べてるとこがめちゃくちゃ多い(笑)
本当にね、この旅行は波乱万丈でしたょ
出発日を友達が間違ってたり、
台湾で友達が迷子になってたり、
タクシーのおっちゃんにぼったくられそうになったり、
も~~いろんなことがありました!
でも中でも1番ハラハラもんだったのが、
友達が帰りの飛行機を危うく乗り遅れそうになったこと!!
搭乗15分前にパスポートとチケットをなくしたことに気づき、
あと2分遅れてたら1人台湾においてけぼりくらうところでした。。
命拾いした人↓

教訓
・意志伝達は確実に。
・行動は早めに。
本当に一生忘れられない旅行でした(笑)
でもゴハンはあんまりおいしくないし、
匂いはすごいし、
物価はあんまり安くなかったです。。
あ!でも加藤紀子おすすめの小龍包のお店は最高!(写真は餃子)

足つぼマッサージは最高で、3日連続で通ったし。

建造物は凄かったし。

シーリン市場はめちゃめちゃ面白いし。
ここだけは安いのいっぱいあった&値切り交渉楽しかった♪
おばちゃんが怒るまで値切ったのは反省
匂いと食事を気にしなければ
台湾はいいですょ~
ぜひぜひいってみてくださいね~~
本当に楽しい旅行でしたぁ~~
また時間ができたら温泉か韓国行きたいなぁ
東京&台湾にいってきましたぁ~
どちらも2泊3日で、東京でいったところは
1日目 原宿→表参道→表参道ヒルズ→六本木ヒルズ
2日目 ディズニーランド

3日目 ディズニーシー

楽しみすぎてあんまり写真とってないゃ

一応六本木ヒルズの展望台の写真はあったので、
それで許してください。。
1番おすすめはディズニーシー!!!
アトラクションがめちゃめちゃ怖い!
火山の中から猛スピードで落ちるCenter of the Earthなんて
おもしろすぎて3回のっちゃったもんね。
ディズニーランドのが面白いっていう人よく聞くけど
私はだんぜんシーの方が好き

おぉ~っと!!この旅行の目的を忘れてはいけないっ!
今回の東京旅行の目的は
「ディズニーランドの接客を見ること」!!
本当にディズニーランドの接客は最高なのか??
感想は「ピンキリ」。
いい人はめちゃめちゃよかったし、
バイトみたいなやり方の人もいた。
でも感動したのは、何人かのスタッフの人たちがいろ~んな
接客術をもってること。
アトラクションに並んでる間、
スタッフの人が注意事項とか話してくれるんですよ。
そこでみんなにおんなじこといってんのかなぁってちょっと注目。
驚いたことに、私の順番がくるまで前に4つグループがあって、
私のグループを含めて5回とも注意事項の伝え方が違うんです!
話し方も身振り手振りが毎回違うのに
大事なポイントは押さえてる。
スゴイ!
やっぱりみんなと同じサービスをうけるよりも、
「自分達にだけ」って思わせるサービスされる方が何倍もうれしぃし、
後ろで聞いてるほうも飽きないですよね。
マニュアルなんだろうけど、マニュアルを教えてる人が
ちゃんと「相手視点」っていうのもちゃんとおしえてるんじゃないかなぁ
と思いました。
相手視点。
私に1番かけてることだと思います。
頑張ろう(笑)
う~~2泊3日で足りない~~って名残惜しみながら
東京旅行はおしまい。
お次は台湾旅行~~


もちろん旅の目的は食い倒れ!
写真も食べてるとこがめちゃくちゃ多い(笑)
本当にね、この旅行は波乱万丈でしたょ

出発日を友達が間違ってたり、
台湾で友達が迷子になってたり、
タクシーのおっちゃんにぼったくられそうになったり、
も~~いろんなことがありました!
でも中でも1番ハラハラもんだったのが、
友達が帰りの飛行機を危うく乗り遅れそうになったこと!!
搭乗15分前にパスポートとチケットをなくしたことに気づき、
あと2分遅れてたら1人台湾においてけぼりくらうところでした。。
命拾いした人↓
教訓
・意志伝達は確実に。
・行動は早めに。
本当に一生忘れられない旅行でした(笑)
でもゴハンはあんまりおいしくないし、
匂いはすごいし、
物価はあんまり安くなかったです。。
あ!でも加藤紀子おすすめの小龍包のお店は最高!(写真は餃子)
足つぼマッサージは最高で、3日連続で通ったし。
建造物は凄かったし。
シーリン市場はめちゃめちゃ面白いし。
ここだけは安いのいっぱいあった&値切り交渉楽しかった♪
おばちゃんが怒るまで値切ったのは反省

匂いと食事を気にしなければ
台湾はいいですょ~
ぜひぜひいってみてくださいね~~

本当に楽しい旅行でしたぁ~~
また時間ができたら温泉か韓国行きたいなぁ

Posted by Urumai│Comments(0)
│つぶやき
はいさい(^^)

Urumai
さぁ~ どっち?
最新ブログ
過去ブログ
コメント感謝です(^^)
★木人★ / うちの庭に住み着いたミーちゃん
き / うちの庭に住み着いたミーちゃん
★木人★ / ありがとうございます(*- -)(・・・
お茶目な・・・ / うるま市祭りにきていま〜すょ!
たかお / いっぱぃ食べたので
お気に入り
キーワード検索
どんどんめんそ~れ
QRコード
